2021年02月20日
小さな親切運動
しらさぎの郷が「ちいさな親切運動実行賞」をいただきました。
魚河岸浴衣地で作って寄贈した手作りマスクが、
「社会にあたたかな心の輪をひろげました」と小さな親切運動の実行賞をいただきました。
魚河岸浴衣地4反、すべて使い切ってマスクを作りました。
500枚から600枚ぐらいできたと思います。
全ていろいろな皆さんにお届けしました。
これでしばらくマスク作りは小休止です。
2020年9月から2021年2月までよく頑張ったと思います。
3月の定例会で今後の事業予定をみんなで考えていきます。


魚河岸浴衣地で作って寄贈した手作りマスクが、
「社会にあたたかな心の輪をひろげました」と小さな親切運動の実行賞をいただきました。
魚河岸浴衣地4反、すべて使い切ってマスクを作りました。
500枚から600枚ぐらいできたと思います。
全ていろいろな皆さんにお届けしました。
これでしばらくマスク作りは小休止です。
2020年9月から2021年2月までよく頑張ったと思います。
3月の定例会で今後の事業予定をみんなで考えていきます。

2020年12月04日
マスク作り
今日のマスク作りで、3か月にわたって製作してきたマスク作りも一旦終了です。
しらさぎの郷の活動も2020年は今日で終わり。
2021年1月より又開始します。
ということで、出来上がったマスク68枚を、近くの養護老人ホーム入所の34名の方にお届けしました。
施設長自らお受け取りいただきました。
とても喜んでいただきました。


しらさぎの郷の活動も2020年は今日で終わり。
2021年1月より又開始します。
ということで、出来上がったマスク68枚を、近くの養護老人ホーム入所の34名の方にお届けしました。
施設長自らお受け取りいただきました。
とても喜んでいただきました。


2020年11月30日
iPadバッグ
しらさぎの郷の洋裁上手な仲間に作ってもらっちゃいました。
いついただいたのかわからない、前掛けで・・・
iPad意外と重いので肩掛けで、スマフォも裏に入れられます。
これで準備OK,・・・どこ行くの?


表と裏です。

こんな感じです。
いついただいたのかわからない、前掛けで・・・
iPad意外と重いので肩掛けで、スマフォも裏に入れられます。
これで準備OK,・・・どこ行くの?


表と裏です。

こんな感じです。
2020年11月27日
ピザ窯で!
今日明日みんなで旅行に行く予定でしたが、早くにキャンセルしました。
そこで今日はピザを焼いて、ひと時を楽しみました。

あれ!たてにならないかな?


みんなで美味しいピザをいただきました。
そこで今日はピザを焼いて、ひと時を楽しみました。

あれ!たてにならないかな?


みんなで美味しいピザをいただきました。
2020年11月26日
やっとマスクお届け!
9月からコツコツ作ってきたマスク130枚に達成。
20年余り交流会を一緒にしてきた、視覚障がい者、高齢者、ボランティアの皆さんにお届けしました。
コロナが近くまで来ているのが心配で、皆さんとても喜んでくださいました。
地元新聞に掲載していただきました。

終わりではありません、まだまだマスク作り続けます。
20年余り交流会を一緒にしてきた、視覚障がい者、高齢者、ボランティアの皆さんにお届けしました。
コロナが近くまで来ているのが心配で、皆さんとても喜んでくださいました。
地元新聞に掲載していただきました。
終わりではありません、まだまだマスク作り続けます。
2020年11月21日
イ草でしめ縄飾りづくり
イ草が香るしめ縄飾りを作ってきました。
同じ花でもリボンの色配色が違うと、それぞれ変わった趣で、
楽しいひと時でした。
コロナを心配しなくてもいいお正月を迎えたいと思います。


同じ花でもリボンの色配色が違うと、それぞれ変わった趣で、
楽しいひと時でした。
コロナを心配しなくてもいいお正月を迎えたいと思います。


2020年11月19日
またマスク作りです。
マスク作りしました。
仲間の皆さんに25日にお届けすることが決まったので最後のチェック。
お一人3枚づつお届けできることになりました。やったー!
お届けしたいところはたくさんなので、時間の許す限り、ミシンとの戦いです。
でも慣れてきたせいかメンバーは楽しそうです。
よかった!
会館の入り口で健康チェック。

「異常ありません」って。

仲間の皆さんに25日にお届けすることが決まったので最後のチェック。
お一人3枚づつお届けできることになりました。やったー!
お届けしたいところはたくさんなので、時間の許す限り、ミシンとの戦いです。
でも慣れてきたせいかメンバーは楽しそうです。
よかった!
会館の入り口で健康チェック。

「異常ありません」って。

2020年11月12日
マスク作りです。
いよいよマスク作りも、追い込みになりました。
お馴染みのメンバーで楽しみながら第一目標の100枚完成です。
約束通り今月中に視覚障がい者・高齢者の仲間にお届けできそうです。
よく頑張りました!


お馴染みのメンバーで楽しみながら第一目標の100枚完成です。
約束通り今月中に視覚障がい者・高齢者の仲間にお届けできそうです。
よく頑張りました!


2020年11月10日
かりんシロップ
友達にいただいたかりん、24個、7キロありました。
先日かりん酒2瓶作りましたが、まだあります。
今日はかりん酒1瓶と、かりんシロップ作りに挑戦しました。
大鍋2つで煮込み、実と種をこして、煮汁を煮込みました。


アクをきれいにとって

砂糖・ハチミツを入れて出来上がり。
お味のほどは?

もっとにこんだほうがいいのかなあ?
先日かりん酒2瓶作りましたが、まだあります。
今日はかりん酒1瓶と、かりんシロップ作りに挑戦しました。
大鍋2つで煮込み、実と種をこして、煮汁を煮込みました。


アクをきれいにとって

砂糖・ハチミツを入れて出来上がり。
お味のほどは?

もっとにこんだほうがいいのかなあ?